大同ハウステック鰍フこだわり |
---|
わが社のオススメ |
---|
◎木は弱く、燃えやすいは大きな間違い◎ 木が鉄やコンクリートに比較して劣るというのが 常識的な発想かもしれない。 しかし同じ重さ当たりの各種強さを比較すると木の方がかなり強い。 専門用語では「比強度」というが、 引っ張りに対してはスギは鉄の4倍。 圧縮はスギはコンクリートの400倍である。 また木は年月が増すほどに強さが増すと言われ、 ヒノキの古材を調べてみると、 伐採してから200年くらいまでゆっくり強度が増すので、 使い始めは一番強いコンクリートや鉄とは大きく異なる。 意外な話ですが、木は燃えにくい。 なぜなら木が燃え出すと表面が炭化し、 この層が酸素を遮断し断熱材の役目をして、 燃焼速度を遅くするからだ。 炭化速度は1分間に0.6〜0.8mmと緩やかで 厚い木であれば中心までいかないためだ。 断熱性についても、熱の伝わりやすさの指標である熱伝導率は 木は約0.2、コンクリートは1.2、鉄は53という数値であり、 木の断熱性が非常に高い証拠である。 わが社は自然派住宅、木にこだわっています。 是非こだわりを見にお越しくださいませ。 |
---|
↑クリックすると、オススメ部分をご覧いただけます。 |
---|